「あしぎんATM」を使いこなす!営業時間から手数料、賢い利用術まで徹底解説
給料の引き出しや振り込み、公共料金の支払いなど、私たちの生活に密着しているATM。特に地域に根ざした「足利銀行(あしぎん)」のATMは、日ごろから利用されている方も多いのではないでしょうか。
「あしぎんATMって、硬貨も使えるの?」「手数料ってどれくらいかかるんだろう?」「コンビニATMでも使える?」そんな疑問をお持ちの方のために、この記事では、あしぎんATMの基本的な情報から、知っておくと便利なサービス、そしてお得に利用するコツまで、詳しくご紹介します。今日からあなたも「あしぎんATMマスター」を目指しませんか?
あしぎんATMの基本的なサービスと営業時間
あしぎんATMでは、主に以下のような取引が可能です。
お引出し・お預入れ:紙幣はもちろん、一部のATMでは硬貨の入出金も可能です。
お振込み:キャッシュカードを利用した振込ができます。
残高照会:現在の口座残高を確認できます。
通帳記入:通帳に取引履歴を記帳できます。
税金・料金の払込み(Pay-easyなど):公共料金や税金の支払いが可能です。
定期預金のお預入れ:キャッシュカードからの振替でお預入れができます。
宝くじの購入:数字選択式宝くじ(ロト6、ミニロト、ナンバーズ)の購入も可能です。
営業時間について
あしぎんATMの営業時間は、設置場所によって異なりますが、一般的な店舗内のATMの基本は以下の通りです。
平日:8:45~18:00
土・日・祝日:8:45~17:00
ただし、店舗外に設置されている「キャッシュポケット」では、現金のお引出し・お預入れは紙幣のみの取扱いで、利用時間も異なる場合があります。
硬貨の引出し・預入れや現金での振込み、税金・料金の払込み(現金)は、基本的に平日8:45~18:00のみの取り扱いとなります。土・日・祝日は、キャッシュカードを利用した取引のみとなる場合が多いので注意が必要です。
また、システムメンテナンスのため、毎月第2、第3土曜日の21:00~翌7:00や、1月1日の21:00~翌7:00など、利用できない時間帯もありますので、事前に確認しておくと安心です。
ATM利用手数料と賢く無料にする方法
ATMの利用には手数料がかかる場合があります。知っておくとお得に利用できるポイントを見ていきましょう。
基本的な手数料(一例)
足利銀行のATMを利用した場合の主な手数料(個人向け)は以下の通りです。
| 取引内容 | 平日 8:45~18:00 | 平日 上記以外・土日祝 |
| お引出し・お預入れ | 無料 | 110円 |
| お振込み | 他行宛: 330円~ | 他行宛: 550円~ |
足利銀行・常陽銀行あての振込手数料は、ATMからだと330円かかりますが、足利銀行アプリやインターネットバンキングを利用すれば無料になるので、ぜひ活用したいところです。
コンビニATM(提携ATM)の手数料と利用時間
足利銀行のキャッシュカードは、セブン銀行ATM、イーネットATM、ローソン銀行ATMなど、主要なコンビニATMでも利用できます。
利用可能サービス:お引出し、お預入れ、残高照会が可能です。
注意点:コンビニATMでは、通帳によるお取引や現金での振込み、硬貨を伴うお取引はできません。
利用時間:24時間稼働しているATMが多いですが、銀行側のシステムメンテナンスや設置店舗の営業時間によって利用できない時間帯もあります。
手数料(一例):
お引出し・お預入れ:平日 110円、土日祝 220円(時間外含む)
手数料を無料にする賢い方法!「あしぎんサンクスプラン」を活用
足利銀行には、日頃の取引に応じてATM手数料がお得になる「あしぎんサンクスプラン」という優遇サービスがあります。
あしぎんATM・常陽銀行ATM:時間外利用手数料が何回でも無料!
セブン銀行ATM・イーネットATM・ローソン銀行ATM:利用手数料が月間2回まで無料!
この優遇を受けるには、給与振込や年金振込の指定、投資信託やカードローンの契約など、いくつかの条件があります。普段から足利銀行を利用している方は、自分が優遇対象になっているか、または優遇条件を満たせるかを確認してみると良いでしょう。
あしぎんATMをさらに便利に!設置場所の探し方と共同ATM
ATMの設置場所の探し方
足利銀行の公式サイトには、ATMの設置場所を検索できるページがあります。住所や駅名、現在地から探せるので、急いでいる時でも安心です。
足利銀行・栃木銀行共同ATM
足利銀行は、同じ地域を地盤とする栃木銀行とATMを共同利用しています。
「足利銀行・栃木銀行共同ATM」と表示されたATMでは、平日8:45~18:00の時間帯であれば、足利銀行のキャッシュカードで手数料無料で利用できるので、非常に便利です。お互いの顧客の利便性向上が図られていますね。
まとめ:あしぎんATMを賢く利用して、スマートな毎日を!
あしぎんATMは、私たちの生活を支える大切なインフラです。営業時間や手数料、そしてお得な優遇サービスを知ることで、ATMをより賢く、そして便利に使いこなすことができます。
特に、アプリやインターネットバンキングの活用、そして「あしぎんサンクスプラン」の利用は、手数料を節約するための大きなポイントです。また、コンビニATMや共同ATMの存在も知っておくと、いざという時に役立つでしょう。
この記事を参考に、あなたもあしぎんATMを最大限に活用し、スマートな金融ライフを送ってくださいね!